独自性をもった確かな技術力






解剖学を意識し
身体のめぐりを理解する

全身の骨格筋と筋走行に沿った全く新しい深層部リンパドレナージュ。

老廃物の排出には、リンパ管と静脈に老廃物をいかに乗せることができるかが重要です。
しかし筋肉が硬くなり伸縮性を失うとリンパや血流の流れが阻害されることが分かっています。

今までのマッサージは、老廃物をリンパに流す目的のため、
末梢からリンパ節に向け、主に下から上にマッサージをするのが主流でした。私たちのドレナージュは解剖学に基づき筋肉の走行に逆らうことなく老廃物を流し、同時に筋肉自体をほぐしながら全身の循環を改善させるマッサージ法です。

余白(40px)

The Renewing Lymph
リニューイングリンパ

解剖学整体に基づく深層骨格筋理

『施術の結果を出すには、生理学的根拠や手技の的確性が明瞭でなくてはなりません』正しい知識の習得は、エステティシャンの骨格筋に対する理解を深め自信となり、確実な結果は、お客様との信頼関係に繋がります。
一般的なアロママッサージや、筋膜リリースのケアは表層部にアプローチする方法ですが、リニューシングリンパは、いくつも重なる深部の筋肉ををターゲットにして、マッサージすることで、不調を起こしている原因部分を改善する施術です。

The Renewing Lympa監修

中辻 正【国家資格】柔道整復師
現在、スポーツ界、芸能界、モデル等、多くの著名人のボディメンテナンスを手掛ける。
『国立岐阜大学解剖学教室』特別協力研究員として、筋肉の線維走行と物理的作用に関する研究を行う。
45年の施術経験をもとに全身の深層部筋肉にアプローチする『NRD:中辻リニューイングデトックス』を構築。

『The Renewing Lympa』の監修技術者

1980年 岐阜整骨院を開設、柔道整復師として活躍する
2022年 筋活性化研究会設立。
筋活性化研究会会長


【国家資格】柔道整復師資格
・アスレチックトレーナー資格・柔道整復師専科教員資格
表示したいテキスト

リニューイングリンパ講座

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

全身
リニューイングリンパ

顔層筋
小顔・リフトメソッド

腸免疫
 メソッド 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(20px)

全身リニューイングリンパ

老化の始まりは、
筋肉の硬化と血液循環から

人をパッと見た時に年齢を感じる部分は
『姿勢と歩き方』です。

筋肉が固くなり機能の低下が起こると姿勢や歩行に悪影響を及ぼし、全身の循環障害を招き細胞への栄養供給や老廃物の排泄に支障をきたします。

では具体的になぜ筋肉の硬化と機能低下が循環障害の原因となり細胞の呼吸に悪影響を及ぼすのかをご存じでしょうか?

筋肉と循環不良のメカニズムを解剖学的視点から考えます。

『流す・揉む』ではない上半身マッサージ

  • 肩こり
  • 疲労
  • 腰痛
  • 首こり
  • 頭痛
  • 眼精疲労
  • etc...
  • おすすめ
リニューイングリンパのマッサージ法は、凝りのある部分を揉みほぐす、一般的なマッサージとは異なります。血流の滞りに大きく関係している上半身筋肉と、その筋肉の連動性を考え、悩みの原因の大元である、筋肉の硬化部分をほぐしていきます。

[対象部位]
臀部・腰部・背面・頸部・腕部・胸部・腹部

『流す・揉む』ではない下半身マッサージ

  • むくみ
  • サイズダウン
  • 腰痛
  • 関節痛
  • 腰痛
  • 足のだるさ
  • etc...
  • おすすめ
リニューイングリンパのマッサージ法は、凝りのある部分を揉みほぐす、一般的なマッサージとは異なります。血流の滞りに大きく関係している下半身筋肉と、その筋肉の連動性を考え、悩みの原因となっている、筋肉の硬化部分をほぐし、老廃物の滞りをしっかりと流します。足のラインを綺麗にしたい、むくみの悩みを改善したい、サイズダウンをしたいお悩みにもおすすめです。

[対象部位]
臀部・前脚・後脚・坐骨周り・股関節周り
余白(40px)

顔層筋 小顔・リフトメソッド

リニューイングリンパの骨格筋メンテの理論を基に作られた、フェイシャル施術
顔・頭部・頸部・胸部の筋肉にアプローチ

顔の細胞への栄養補給は、正常な血液循環とリンパ循環が担っています。
顔、首周り、頭の筋肉が硬くなることで、循環が悪くなり、さまざまなトラブルが生じます。

顔の細胞を活性化
する新マッサージ

女性にとって、綺麗になりたい悩みは尽きません。
顔の繊細な筋肉を、解剖学的に理解し、筋走行に基づいたマッサージをすることで、顔細胞の『循環』と『修復作用』を活性化させ、肌が保つ本来のハリとツヤ、フェイスラインをしっかりと作り上げます。

・小顔矯正メニューとして
・リフトアップメニューとして
・シミシワ改善メニューとして
  • たるみ
  • シワ
  • シミ
  • むくみ
  • 小顔
  • おすすめ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

 小顔・リフトメソッド症例 

⬆︎ 向かって左側のみ施術 26歳 

⬆︎ 向かって左側のみ施術 36歳

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

顔層筋小顔・リフト 講座
(2日間)

座学
顔層筋深部リンパの理論
【 座学講習 】
顔・頸部・頭部・胸部筋肉の理解
リニューイングリンパの骨格筋理論
実技
顔層筋メソッド
【 実技講習 】
顔層筋メソッド技術
卒業試験
確認テスト
【 卒業試験 】
学科試験&実技試験
合格点以上の方にはディプロマを発行
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

腸免疫セラピー講座

腸管リンパにアプローチし
免疫と腹部循環を整える

リンパの流れに沿った腸管リンパドレナージュ。
多くの神経が集まる腸を正しく刺激し、自律神経を整えます。
『腸内に集まる70%の免疫細胞を活性化すること』
『全身の老廃物の排出を促進すること』を目的とした腸免疫セラピー
  • 便秘
  • ぽっこりお腹
  • むくみ解消
  • 疲労感
  • 生理痛
  • 免疫力アップ
  • 肌荒れ
  • おすすめ
『便秘』『軟便』『ガスたまり』の悩みの他に
・お腹が出ている ・くびれがない ・疲れやすい 
・生理痛がひどい ・肌荒れがある
これらのお悩みは腸の蠕動運動の低下と循環障害により起こります。
腸には体の70%の免疫細胞が集まり、脳と直接的に司令のやり取りをする大きな神経が存在します。
つまり、腸の状態が腸の状態が自身のお肌やお体の状態を表していると言っても過言ではありません。 腸免疫セラピーは腹腔内の臓器以外に循環に係る骨盤周りの筋肉、腸むくみと関係の深い下肢の筋肉をしっかりマッサージをすることで、腸の蠕動運動を促し老廃物の除去を行います。

腸免疫セラピー講座
(2日間)

座学
腸免疫と腸の働きについて
【 座学講習 】
腸の働き、腸管免疫と体の関係性、腸免疫セラピー理論について
実技
腸もみセラピー
【 実技講習 】
カウンセリング術・
腸もみセラピーの実技講習。
卒業試験
確認テスト
【 卒業試験 】
学科試験&実技試験
合格点以上の方にはディプロマを発行
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン説明会実施中

スプリームメソッドの全体説明会をアーカイブ配信

(zoom開催 約1時間)

プロジェクト全体の概要、目的

それぞれのメニューの詳細を説明しています。